INTJは自分に厳しいかわりに、固い信念を抱いて目標を達成しようとする不屈の精神力の持ち主です。
また、自分を信じることができるので、独立心が強いタイプでもあります。
そんなINTJですが、ネットで調べてみると、「殺意の目」というワードが。
「やばい人なの?」
こう思う人も少なくないかもしれません。
そこで今回は、16パーソナリティー(MBTI:性格タイプ)診断を元に、INTJの素顔ついて解説していきます。
心理学文献を参考にしていますので、気になる方はぜひ活用してみてください。
- 「INTJは殺意の目を向ける」の解説
- INTJの性格(長所・短所)
- INTJのあるある
- INTJの好き嫌い
- INTJ型の有名人の紹介
- INTJ型の適職
INTJは殺意の目を向ける?
ちまたでは、”INTJは殺意の目を向けてくる”と思われているようですが、それはいったいなぜなのでしょうか?
考えられる理由としては、INTJの内向的直観(Ni)と外交的直観(Se)が関係していることが考えられます。
INTJは理論的に物事を見通す能力に長けており、加えて自分に対して高い水準を突き付けることで目標を完璧に遂行しようとします。
その反面、物事をとことん追求しようとするので、一人の世界に没頭してしまうことがあります。
さらに、他人に対しても厳しい基準を設けることもあるので、このことから、「厳しい≒殺意の目」というイメージが定着してしまった可能性が高いです。
INTJの性格

INTJはアイディアマンです。
長所
- 独立心が強い
- 向上心が高い
- 物事を俯瞰できる
独立心が強い
intjは自分の考えに自信を持っており、目標を達成するために自分を律することをいとわず、心のどこかに”独立したい”という強い意志を秘めています。
向上心が高い
物事を論理的に考えることが得意で、自分に求める要求が高いので、新たなシステムを考案したり、独創的な考えを用いて課題を成し遂げることにやりがいを感じます。
物事を俯瞰できる
洞察力が高いので、複雑な問題でもしっかりと戦略を立てて、先を見通すことができます。
短所
- プロセスよりも結果を重視する
- 目の前の問題から目を背ける
- 一人の世界に没頭しやすい
プロセスよりも結果を重視する
自分だけでなく他人にも厳しい傾向があり、感情や苦労話には見向きもしません。
そのため、自分が理論的に正しいと思ったことはそのまま相手に伝えようとするので、傲慢な印象を与えてしまうこともあります。
もう少し人の感情にも重点を置いてみる必要があるかもしれません。
目の前の問題から目を背ける
INTJは、先の事を見通すあまり、現実的に直面している問題に気づかない、もしくは認めようとしないところがあります。
きちんと直視することで、実行力を向上させたり、複雑なアイディアをわかりやすく相手に伝えることができるようになります。
一人の世界に没頭しやすい
INTJは物事に夢中になりやすいタイプなので、人に協力を求めるのが比較的苦手です。
もっと周りの人間と関わることで、自分像をより客観的に捉えることができるようになるので、積極的にコミュニケーションをとることを意識するのもいいかもしれません。
INTJあるある
人間関係
・個人主義。
・思ったことを言う。
・議論が好き。
・友達と買い物に行ったり、カフェで何時間も過ごすのはあまり好きじゃない。
・感情的な人が苦手
・自分の価値観や趣味が合う人とはプライベートな話ができる
・オフ中は誰にも連絡したくないし、来ても出ない
日常生活
・任された仕事は最後までやり抜く
・直観がよく当たる
・詰めが甘い
・冷静に見られがち
・伝えるのが得意
・計画通りに進むとかなり嬉しい
INTJの好きなこと・嫌いなこと
好きなこと
・一人の時間が好き
・知識を深めたい
・興味ある分野に詳しい人と仲良くなりたい
嫌いなこと
・妥協したくない
・筋道が通っていないことを強要されるのは嫌
INTJは宇宙人?
INTJの主な特徴としては
- 感情がわかりにくい
- 周りに合わせない
- 雑談が少ない
などが挙げられますが、ポーカーフェイスで、自分の情報をあまり開示しないことで、周囲からミステリアスな人物という意味で”宇宙人”と言われてしまうことがあるようです。
しかし、INTJは他のタイプと同様、もちろん様々な悩みや葛藤を抱えていますし、当然言いたいことだってあります。
加えて、その時の状況や環境も影響を及ぼしていることを忘れてはいけません。
INTJに当てはまる人全てが特殊だと認識するのは誤っています。
INTJ型の有名人
実在する(実在した)人物
・イーロンマスク
・マーク・ザッカ―バーグ
・スティーブン・ホーキング博士
・ニーチェ
・アイザック・アシモフ(SF小説家)
架空の人物
・碇ゲンドウ(エヴァンゲリオン)
・恐山アンナ(シャーマンキング)
・嬴政(キングダム)
INTJの適職

INTJは、比較的自由な環境が合っていると言えます。
仕事上における短所
- 社交性に欠ける時がある
- 一旦決めたことを曲げない
- 褒めるのが苦手
- こだわりが強い
- 気配りが苦手
- アイディアが思い浮かんだ途端燃え尽きやすい
- 理屈っぽい
仕事で発揮できる長所
- 飲み込みが早い
- テクノロジー分野が得意
- 論理的思考を元に決断を下す
- 自分の考えに自信を持っている
- 忍耐力がある
- 難しい問題を楽しみながら解決することができる
- 一人で作業を順序立てることができる
- 責任感が強い
- 枠組みを一から構築するのが得意
INTJが働きやすい環境
特徴を把握することで、能力を最大限まで伸ばすことができます。
- 自分の裁量で作業が進められる
- 煩わしい人間関係を避けて、独立して働くことができる
- 専門的で尊敬できる人と作業ができる
- 論理的に物事を進めることができる環境
- 革新的なアイディアが受け入れてもらえる
- 結果に対して相応の報酬がもらえる
テクノロジー
医療
専門職
ビジネス
クリエイティブ
教育
ここまでがintjについての解説となります。
16パーソナリティー(MBTI:性格タイプ)の診断方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください。