スケジュールの立て方はこれを参考にしてみよう

暮し

 

 目標を設定して、予定を組んでいく事によって、あなたが目指す自分に近づくことは十分に可能です。

しかし、いざ計画を実行しようと意気込んでも、いったい何から考えていけばいいのか迷ってしまうもの。

そこで、以下の方法を参考にして、あなただけのスケジュールを計画してみましょう。

始めにやる事

 

とにかく自分が実現したいことを思いつく限り挙げる

 

日記用のノート

 

何でもいいです。

人に馬鹿にされるような事だとしても、あなたにとって大事な事であれば、それも例外なく目標として設定します

頭の中で複雑に考えても、時間が経てば薄れていってしまうことが多いです。

なので、色んな媒体を使ってメモしておきましょう。

書いていくうちに、意外にも、”自分が本当にやりたいこと”が思い浮かぶ事があります。

 

小目標を設定する

 

浜辺のマトリョーシカ

 

 

大きな夢や目標を設定すると、「ほんとに実現できるのか?」と自分を疑ってしまったり、自信を無くすこともあります。

そんな時は、1日ごと、1週間ごとに目標を設定しましょう。

一か月で一冊の本を読み終えると決めたのに、思った以上にページが進まないと感じたら、それを1週間に何ページというふうに切り替えるんです。

 

何の為に実現したいのかを明確にしておく

 

研究用の顕微鏡

 

ただなんとなく目の前の事に打ち込んだとしても、やがて「何でこんなことしているんだろう」と気持ちが揺らぐ時期がやってきます。

特にやる理由が浮かばない場合でも、自分なりに意味を持たせてもいいです。

具体的なビジョンを持つことで、自分が行っていることに自信を持つことが出来ます。

 

時間割を作る

 

金色の時計

 

 

リアルタイムの行動が、目標実現のための要素となります。

「何時にこれをやる」と決まり事をあらかじめ作っておけば、物事をスムーズに進めることが出来るので、行動力を上げることが出来ます。

これがルーティン化すると、あなたのスタイルを確立することに繋がり、気持ちに余裕も生まれてきます。

 

 

スケジュールの組み方

 

逆算する

 

机の上の電卓

 

 

始めに達成したい目標を決めておけば、あとは細かくスケジュールを組み立てていくことで、方向性を見失わずに前へ進めます。

もちろん、思った通りに物事が運ぶとは限りませんので、その都度可能なスケジュールかどうかを見直します。

まずは、いつ、どこで、何を、どういう方法で行うのかを意識しましょう。

自分が実現したい最終目標は、なるべく変更せずに、小目標を微調整していけば、自分の可能性を探ることが出来ます。

 

目標達成を評価する時期を設ける

 

オフィスの女性

 

週末や月末、もしくは年末に、1週間、1か月、1年の経過を評価します。

自分が思った通りに目標を遂行出来ていなかったら、モチベーション、体調、手法など、あらゆる点から、その結果を分析します。

設定自体が、自分にとってハードルが高いものであれば、難易度の段階を作り、そこから出来そうなことを目標としてピックアップします。

 

 

優先順位で組み立てる

 

顔文字付きのチェック表

 

 

自分が今やるべきことを最優先にした組み方です。

箇条書きでリストアップしていき、それぞれに順位を付けます。

内容によって長いスパンが必要なものや、片手間に出来る事もあるので、その場合は、すぐに出来る事と、時間がかかる事を2つに分けて、それぞれで順位を付けます。

 

ただ闇雲に努力しても、成果が出ない場合があります。

そんな時は、スケジュールを立てることによって、行動の指針を作り、自分を着実にアップデートしていきましょう。

 


ページトップに戻る

暮し
タイトルとURLをコピーしました